お知らせ

投稿日:2021年10月28日

秋田出張ここまでの流れ!

池川篤です!

秋田出張にきて今日迄の流れを書きたいと思います!中々その日に投稿できなかったものもありますので簡単になりますが投稿したいと思います!

秋田に来ての第一印象はとにかく景色がとてもいいと思いました、やっぱり海が見えるのは気持ちがいいです!

新規入場が終わり次に資材の搬入で現場近くの船着場にて協力会社の人達とみんなで仕分けを行いました!

資材を小型船に積み現場に行き下ろし作業を行いました!

現場に着き資材の搬入を終えて次に元のユニットの撤去とその基礎のハツリ作業を行いました!

一箇所ずつ作業を行うのですが一番大変だったのが発電機と道具の移動でした^ ^

ユニットのある所まで役100メーターくらいあるのでそれを運ぶのがかなり大変でしたが無事終われたので一安心です!

次に基礎をハツリ終えたら型枠の設置を行いました!基礎自体はそんなに大きくなかったのでスムーズに終わる事が出来ました!

次に起重機船で新規ユニットと旧ユニットの撤去、資材の搬出搬入を行いました!

船が船を引っ張ってくるのを初めて見て驚きました‼︎クレーンが着いてたりするので引っ張って来ないと進まないそうです!!

近くで見るととても大きく驚きました!

海に浮いているのでクレーンで引き上げる際もかなり揺れてしまうので怪我をしないようにかなり緊張しました、しかもこの日は波も途中から高くなって一時は中止になるかもしれないと言う話もでましたが天気も落ち着き無事全て終わる事ができよかったです!

次に前回組んだ枠に生コンの打設です!これも全員で一日バケツで運ぶ作業でした。大変でしたがやりきった感がありよかったです^ ^

打設後は段差などを水平にする為グラインダーを使い研磨作業を行いました!

このコンクリートに鉄の繊維が入っているので保護具が必要不可欠でした!保護具をしてても服などに鉄の繊維が刺さるなどしましたが怪我なく出来たのでよかったです!

作業も残りの少なくなって来ましたが最後まで無事故でやっていきたいと思います!明日も頑張ります!

土木工事なら山梨県山梨市の株式会社八幡プランニングへ
株式会社八幡プランニング
代表取締役 齋間 元治
〒405-0042 山梨県山梨市南812-1
TEL:0553-39-8553 FAX:0553-39-8554
※営業電話お断り

お知らせ

関連記事

内装解体(笛吹市)

内装解体(笛吹市)

八幡プランニング八木です本日は内装解体を笛吹市で行いました。 だんだん解体作業もなれて来たので今回は …

〜懐かしかった〜

〜懐かしかった〜

僕の発注ミスで少し製品が足りず更に製品が置いてあるのが他県なのと土曜日は休日でどうしようってなってた …

募集‼︎

募集‼︎

今12人体制で毎日5、6現場回していて今から更にお仕事を頂けて人材が必要になり作業員募集ȃ …

お問い合わせ  採用情報